食べる

弁天町で「和酒フェス」 好評受け夏開催、21社一堂に

4月開催の様子

4月開催の様子

  • 2

  •  

  イベント「第8回 和酒フェス」が7月13日・14日、大阪ベイタワー(大阪市港区弁天1)2階アトリウムで開催される。

蔵元が直接ちょこに日本酒を注ぐ

[広告]

 日本各地から集めた酒の試飲が楽しめる同イベント。毎年春と秋の年2回開催していたが、前売りでチケットが完売する人気を受け、夏にも開催する。8回目となる今回は、全国21社100種類以上の日本酒を130分間飲み比べできる。イベント実行委員長の日下部耐史さんによると、昨年4月に開催した前回は1600人が来場し、うち半数が初参加だったという。

 会場では、入場時に配布するプラスチック製のちょこに、酒造会社スタッフが試飲の日本酒を注ぐ。初出店は、「福小町」の木村酒造(秋田県)、「岩の井」の岩瀬酒造(千葉県)、「王紋」の王紋酒造(新潟県)など8社。このほか、国内外の鑑評会・品評会での受賞歴を持つ「花雪」の河津酒造(熊本県)、「車坂」の吉村秀雄商店(和歌山県)、「四海王」の福井酒造(愛知県)なども出店する。

 旬の食材を使った料理や地方の特産品など日本酒に合わせたフードの販売ブース、出店酒蔵の瓶詰め日本酒物販コーナーも用意する。会場中央に設置するステージでは、和太鼓と津軽三味線のライブパフォーマンスを行う。

 日下部さんは「日本酒の酒造会社に加え、クラフトビールメーカーも初出店する。大阪関西万博の成功と大阪圏の経済発展に貢献できたら」と話す。

 開催時間は、12時~14時10分、15時~17時10分。2部制。定員は各部400人。前売りチケット料金は3,300円。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース