![さかなクンの「お魚クイズ」](https://images.keizai.biz/osakabay_keizai/headline/1396842737_photo.jpg)
森永製菓(東京都港区)は4月6日、海遊館(大阪市港区海岸通1)で「水族館でさかなクンと学ぶギョギョっとびっくりお魚講座」を開いた。
同社が2012年より実施しているCSR活動「エンゼルのつばさプロジェクト 豪華コーチ陣と夢を見つける1日体験イベント」の第1弾。さかなクンを講師に迎え、海洋生物の生態など、さまざまな知識を子どもたちに分かりやすく学んでもらおうと企画したもので、同社の菓子を購入・応募し抽選で選ばれた25組50人の親子が参加した。
太平洋水槽前で行われたワークショップ前半では、さかなクンがジンベイザメの「遊ちゃん」の絵をクレヨンで描きながら、目やエラ、ヒレなどを説明。その後、参加した子どもたちがそれぞれ自分の好きな魚をスケッチし、さかなクンが一人ひとりの絵を見て感想を話した。
ワークショップ後半は、さかなクンが魚の絵を描きながら「お魚クイズ」を出題。硬骨魚類と軟骨魚類の違いについて出題したほか、人魚のモデルといわれる「リュウグウノツカイ」や、ハタの仲間の「タマカイ」の名前当てなどを出題。正解した子どもにはその絵にサインを入れてプレゼントした。