
EdgeTech+2025ブースイメージ
株式会社ユリ電気商会(本社:大阪市北区・代表取締役:荒井 勇輝)は、2025年11月19日(水)~21日(金)にパシフィコ横浜で開催されるEdgeTech+ 2025に出展いたします。フジプリグループとして新たな環境で活動するユリ電気商会のエンベデッド製品事業部では、自社ブランドのAIシングルボードコンピュータ(以下「AI-SBC)「Kakip(R)(カキピー)」と、株式会社ピュアスペクトラ(本社:横浜市港北区・代表取締役:松浦 司)が開発・製造するプリズム分光モジュールを搭載する自社製UVCカメラなどを展示し、画像処理に関わる多くのお客様に技術ソリューションを提案いたします。期間中、多くの皆様のご来場をお待ちしております。

【開催概要】
展示会: EdgeTech+ 2025
会期: 2025年11月19日(水)~21日(金)
場所: パシフィコ横浜(ホールDエリア)
ブース: 小間番号:DB-15
イベントURL: https://www.jasa.or.jp/expo/
来場者登録 : https://go.f2ff.jp/et25sponsorbanner
展示内容
AI-SBC 「Kakip(R)(カキピー)」

RenesasのAI-MPU "RZ/V2H"をコアチップとして搭載する名刺サイズのシングルボートコンピュータ「Kakip(R)(カキピー)」を展示します。小型ながらも豊富なインターフェースを持ち、コアチップの強力なAIを含めた画像処理性能とマルチOSによる並行処理など、ロボティクスをはじめとする様々なアプリケーションの研究開発やPOCの製作に使っていただける製品です。

Kakip Demonstration
Kakip(R)でのロボットコントロールデモEdgeTech+ 2025 では、Kakip(R)を使った小型走行ロボットのデモンストレーションを行います。AI推論処理による物体検知を行い、CAN FDで車体の走行や砲台のモーターを制御したり、推論で検知した物体にレーザー光を照射するなど、画像処理と同時に様々なコントロールをKakip(R)で一手にハンドリングする初の動態デモとなります。
マルチ分光ソリューション
CMOSセンサの登場と、近年のAIテクノロジーの飛躍的な成長の中で、ビジョンセンシングの分野は大変重要な位置付けになっています。カメラの画質や映像伝送の技術向上、画像処理技術の技術向上といったところにフォーカスされがちですが、ユリ電気商会はその前段、つまりイメージセンサに当てる「光」を操ることも非常に重要であると考えています。光の波長により見え方が変わる、人の目に見えないものが見えるという従来の価値に加えて、複数波長を同時に見たりマルチフォーカスの撮影ができるプリズム分光は、より大きな付加価値を皆様にご提供できる技術です。
EdgeTech+ 2025 では、分光による付加価値の高い画像をより簡単に取り込んでいただけるよう、ユリ電気商会が自社製品として開発したUVC(USB)分光カメラをはじめ、産業用カメラメーカーの分光カメラ、Purespectra社のプリズムモジュールを展示いたします。波長による被写体の見え方の違いなどを実際に見ていただける展示をいたします。「こんな波長でカスタムしてほしい」、「自分たちのワークが実際どのように見えるのか試してほしい」など、分光に関するご相談も承っております!

Yuridenki USB Prism Camera
多板式USBマルチスペクトルカメラユリ電気商会が自社製品として開発しているプリズム分光モジュールを搭載したマルチスペクトラカメラ製品です。インターフェースにUSBを採用することにより、簡単に既存PCへ分光画像の取り込みが可能です。
・YDS-PS050-USB
カラー(可視光) / SWIR(短波赤外線)画像の同時撮影
・YDS-PS030-USB
カラー(可視光) / NIR(近赤外線)画像の同時撮影
・YDS-PS44F-USB
5M 3板式ハイダイナミックレンジカメラ

Model B / C Module
ピュアスペクトラ社プリズム分光モジュールマルチスペクトルカメラのコアとなるピュアスペクトラ社のプリズム分光モジュールです。標準製品として様々な波長を組み合わせた製品のラインナップを揃えております。カスタム設計にも柔軟に対応しており、お客様の「この波長で撮影したい!」といった声にお応えしていくことも可能です。是非ブースに来訪いただいてご相談ください。

STC-STS502CXP122
オムロンセンテック社 5M 3CMOSカメラピュアスペクトラ社の3波長プリズム分光モジュールを搭載した、オムロンセンテック社の高画素3板式カラーカメラです。高精度のRGB分光、CoaXPressインターフェイスを採用し、最大108.9fpsの高フレームレートを実現しています。 食品、薬品、農作物などあらゆる分野の検査、計測精度の向上を可能にします。

RC4C4K20CL
日本エレクトロセンサリデバイス社 4K R/G/B/NIR 4板式マルチスペクトルラインカメラピュアスペクトラ社のR/G/B/NIR 4波長分光プリズム分光モジュールを搭載した、4000画素4板式マルチスペクトルラインセンサーカメラです。
同じ光軸、視野でカラー画像とNIR画像を同時に撮像することにより印刷検査、シート検査の精度向上と省スペース化を実現します。
AI-SBCと分光、これからのビジョンセンシングを担うキーワードとなる技術を展示いたします。来場者の方々とたくさん会話できればと考えておりますので、何卒よろしくお願い致します。