
イベント「Sports Future Lab ~スポーツがつくる未来~」のオープニングセレモニーが9月3日、2025年大阪・関西万博会場内のEXPOメッセ「WASSE」で行われた。
スポーツの魅力発信を目的に、スポーツ庁が主催する同イベント。オープニングセレモニーには、スポーツ庁の室伏広治長官、子役の永尾柚乃さん、同万博公式キャラクターのミャクミャクらが登場。室伏長官が考案した新聞紙や紙風船を用いたエクササイズを、親子連れの参加者らに伝授した。
室伏長官は「万博会場内に体を動かすブースは少ないが、このイベントに来てもらい、心と体をほぐして日常の疲れを癒やしてほしい。スポーツやエクササイズを楽しむことを通じて、人生がより豊かになっていくよう取り組むことが重要」と話す。今回初めて万博を訪れたという永尾さんは「ずっと来たいと思っていたので、万博に来た瞬間『わー、万博だー』と感動した。未来に来た感じでわくわくドキドキでした」と笑顔を見せた。
会場内では3つのエリアに分け、20以上の企業や団体が、スマホとAIを駆使した技術指導や計測器をつけたカーリングストーンの紹介、VR技術を用いて体を動かすコーナーなどを展開する。
開催時間は10時~20時30分(最終日は18時まで)。今月8日まで。